トリュフドレッシング入荷
こんにちは 那覇 新都心 チーズの専門店チアーズです
本日は久しぶりに新商品のご案内です
なんと!
トリュフのドレッシング
チアーズではトリュフが好きなお客様がとっても多く、
トリュフ入りのチーズやトリュフポテチ、トリュフサラミなどなど
とにかくトリュフ入りの食品が大人気
kato、そろそろトリュフ屋さん始めようかなと思うぐらいです。
トリュフ系の何かないかな~と色々とアンテナを張っていたときに
こちらのお品を見つけました!
味見をしてみると白ワインビネガーのさわやかな酸味の中に
しっかりとトリュフの香り!
これならチアーズのお客様は喜んでくれそうだと、仕入れを決めました。
だがしかし。
ドレッシングですよ。
野菜にかけるやつです。
チアーズは?
チーズ専門店。
まだトリュフ屋さん始めてないですから(やるつもりだったのか!?)
ただのトリュフのドレッシング売っても仕方ありませんよね。
ふふふ。
大丈夫です。
そこはチーズの専門店らしく、このドレッシングもチーズと合わせますよ!
そのチーズとは!
グラナパダーノです!
グラナパダーノはイタリアの硬質チーズで、
イタリアを代表するチーズ「パルミジャーノレッジャーノ」によく似てます
作られている場所も近くなんですよ。
製造に関する制約がパルミジャーノ程厳しく無い為、比較的安価で手に入るチーズです
イタリアではチーズを料理に使う事がとても多いので、安く手に入るグラナパダーノは
「キッチンのハズバンド」と呼ばれています
(ハズバンド=夫、頼もしい存在といったところでしょうか)
チアーズでは100gあたり576円で販売してます
チアーズのチーズは100gあたり平均900~1000円ですから
隠れたお値打ち品です!
お料理やおつまみにじゃんじゃん使えるグラナパダーノ
こちらを新入荷のトリュフドレッシングと合わせます
合わせ方は簡単。
砕いたグラナパダーノにかけるだけ♡
え? チーズに「酢」と思うでしょう?
じつはこの合わせ方。パルミジャーノレッジャーノの食べ方で定番な
「バルサミコ酢」のアレンジなんです。
パルミジャーノレッジャーノの産地はバルサミコ酢の産地も入ってますので
現地では定番の組みあわせ。
今回のドレッシングも要は酢ですので合わないわけがないっ
しかもこのドレッシング、結構粘度が高いので少量でからみやすい!
そんな訳で早速kato合わせてみましたが
これがまぁ絶品♡
さすがトリュフ。香りが良い!ワインビネガーの酸味もこってりチーズと合わせることで
中和され食べやすくなります。
あぁ、これはスパークリング、
スパークリングワインが欲しくなる!!!
この春おすすめの組みあわせです!
是非お試しください。トリュフドレッシングは1本739円です
もちろんドレッシングとしてサラダにかけて使えますよ♪
さて、今回ご紹介しましたトリュフドレッシングとグラナパダーノですが
このブログを読んで早速試してみたーーい!と思って下さった方!
朗報です
なんと。この組み合わせのおためしパックを作りましたよーーーー(≧▽≦)
クラッシュしたグラナパダーノにお試しサイズのドレッシング付き!
1パック398円です
よりどり3パック1080円にも入れられますよ♪
是非一度お試しいただき、ブロックのグラナパダーノやボトルのトリュフドレッシングへ
ステップアップしてみてくださいね♪
2019年04月04日 13:15
カテゴリ:ブログ